弁護士紹介
弁護士 木下 隆一(きのした りゅういち) (福岡県弁護士会所属)
【経歴】
昭和45年3月 東京大学大学院工学系研究科卒業
昭和59年4月 福岡県弁護士会登録
平成7年7月 久留米市助役就任
平成11年7月 同退任
平成11年10月 福岡県弁護士会登録
平成14年4月 福岡県弁護士会副会長
平成17年4月 久留米調停協会調停委員
平成24年4月 久留米調停協会会長
平成26年3月 同退任
弁護士 木下 宗一郎(きのした そういちろう) (福岡県弁護士会所属)
【経歴】
平成8年3月 久留米大学附設高等学校卒業
平成13年3月 東京大学法学部卒業
平成21年3月 愛知大学法科大学院修了
平成22年12月 福岡県弁護士会登録
【所属】
久留米東ロータリークラブ会員
【自己紹介】
私は,東京大学の学生だった時は,運動会ワンダーフォーゲル部に所属し,山登りに明け暮れていました。運動会というのは,他大学でいう体育会です。夏道,藪漕ぎ,沢登り,雪山スキーなど仲間と楽しく厳しく色々やりました。山登りは,肩に食い込む重い荷物を背負って,歯を食いしばりながら一歩一歩頂上を目指して進んでいくものです。体も鍛えられましたが,努力と根性というような精神面も鍛えられました。今振り返ると,その精神面は,弁護士業において,事件のベストな解決を目指して一歩一歩進んでいくことに通じていると感じています。
弁護士 二田水 大輔(にたみず だいすけ)(福岡県弁護士会所属)
【経歴】
平成13年3月 東筑高等学校卒業
平成17年3月 九州大学法学部卒業
平成17年4月 地方公務員入職
令和5年3月 同退職
令和7年4月 福岡県弁護士会登録
たかむれ法律事務所入所
【自己紹介】
北九州地区で生まれ育ち、学生時代と地方公務員時代を福岡地区で送り、この度、久留米市で弁護士を開業しました二田水大輔と申します。福岡県民は地元愛が強いと言われることもありますが、私も例に漏れず、福岡県に根付いた人生を送っています。とはいえ、久留米市は初めての土地ですし、新たな気持ちで弁護士人生をスタートできることをうれしく思っています。
私は、弁護士となる前、地方公務員として勤務をしていました。公務員という職業は、法律を取り扱う仕事であるという点では弁護士と共通しますが、弁護士の場合、法律の解釈に争いのある事件や、そもそも法律が想定していないケースを取り扱うなど、個々の事件に対して粘り強く取り組むことがより強く求められます。そういった面に手を抜かない弁護士として、真摯に取り組んでいきたいと考えています。