1. TOP
  2. 民法903条関係 債務の肩代わりが特別受益に当たるか

民法903条関係 債務の肩代わりが特別受益に当たるか

2018/02/23 情報
この記事は約 2 分で読めます。

1 論点

債務の肩代わりが特別受益に当たるか

2 結論

相続人の債務を肩代わりして弁済すること自体は,相続人に対する贈与とはいえないが,相続人の当該債務が相続人の生活の破綻をもたらすような相当多額の債務であった場合で,かつ,被相続人が相続人の当該債務の肩代わりをした後に相続人に対する求償権を放棄した場合には,実質的に生計の資本としての贈与であるとして特別受益に当たる。

以上につき,木村敦子京都大学大学院法学研究科准教授・新基本法コンメンタール相続70~71頁,片岡武東京家庭裁判所部総括判事・第3版家庭裁判所における遺産分割・遺留分の実務257頁 ,松原正明東京家庭裁判所部総括判事・全訂判例先例相続法Ⅱ35~38頁,有地亨元九州大学教授・床谷文雄大阪大学教授新版注釈民法(27)補訂版203~204頁,高松家庭裁判所丸亀支部平成3年11月19日審判,大阪高等裁判所平成17年10月11日決定。

\ SNSでシェアしよう! /

久留米で弁護士に相談を検討。たかむれ法律事務所なら粘り強く前への注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

久留米で弁護士に相談を検討。たかむれ法律事務所なら粘り強く前への人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介

kinoshita

この人が書いた記事

  • 民法903条関係 債務の肩代わりが特別受益に当たるか

  • 民法903条関係 代襲相続人の代襲原因発生前の特別受益

  • 民法903条関係 被代襲者の特別受益

関連記事

  • 民法903条関係 代襲相続人の代襲原因発生前の特別受益

  • 民法903条関係 被代襲者の特別受益